2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月12日 gs-mutsulaw 行政書士のこと使い続けてもうすぐ6年!オススメの書類作成ソフトです♪【岩田事務所 建設業許可申請、経営事項審査ソフトのご紹介】 私は建設業許可申請関係の書類は愛知の行政書士税理士の岩田先生が作った書類作成ソフト(エクセル書式集)を使って作成しています。補助者時代に働いていた司法書士行政書士事務所で使っていたことで知り、 […]
2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 gs-mutsulaw その他行政書士業務戸籍の郵送請求、時間がかかるなあと思っていたら・・・ 初めて郵送請求する自治体へ先月末に戸籍の郵送請求を行っていた分が昨日ようやく返信が届きました。窓口担当者から問い合わせの電話もないのに時間かかってるなあ・・・と思っていたら、”おつり”の定額小為替に「おつり […]
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等新生活の季節。引越しが済んだら住所変更の手続きも忘れずに!(そして車検証の所有者の住所変更も・・・) 大学・専門学校への進学や企業への就職、転職等で、この春に新しい生活を迎えられるという方、新天地への引越しの際には忘れずに役所に行って住所変更の手続きも行いましょう!個人の住所の変更に関して、住 […]
2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 gs-mutsulaw 相続等家庭裁判所の「相続放棄」の受理が過去最多に。 相続放棄について、2022年に全国の家庭裁判所で過去最多の260,497件が受理されたということが司法統計によりわかったとニュースになっていました。 相続放棄とは、民法の第938 […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 gs-mutsulaw 日常ブログの毎日連続投稿を続けて、もうすぐ4年。 元気にがんばります! 2020年の2月22日(行政書士記念日)にホームページを立ち上げて初めてブログを投稿し、同年の4月21日から始めた毎日連続投稿がもうすぐ4周年を迎えそうです。 コロナ禍の […]
2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 gs-mutsulaw 遺言等自筆証書遺言の作成に関するご相談をお受けしました。 新規に自筆証書遺言の作成に関するご相談をお受けしました。法定相続分とは違う形での財産の相続を望まれていて、これから先に何が起こるかわからない、書けるうちに自分の思いを残して安心して過ごしたい、 […]
2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 gs-mutsulaw 補助金等各種補助金の申請についてのご相談お受けいたします。 コロナ禍の一時支援金の事前確認を行った福岡市内の個人事業主の方から久しぶりにご連絡をいただきました。「コロナ禍が明けても中々経営状況が好転せず、このままの状況が続けばお店をたたまないといけない […]
2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 gs-mutsulaw 許認可建設業許可の取得についてのサポートはおまかせください! 単価の高い工事をガンガン受注して売上を上げていきたい、公共工事を受注したい、元請から「今後は建設業許可を持っていない業者には工事をまわせないようになる」と言われた、など、建設業許可の取得を検討 […]
2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月4日 gs-mutsulaw 行政書士のこと今日は会務! 今日は吉塚の行政書士会館にて県会総務部副部長としての会務に取組みました。いよいよせまってきた今年度の定時総会。部長を含めて私以外は全て初めて総会運営に臨むことになるので、私が過去の経験を活かせ […]
2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月4日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等不動産に関すること、会社の設立や合併に関すること、高額な現金や財産の管理・処分に関することについて、私たちは目を光らせています。【令和6年4月1日施行の改正犯罪収益移転防止法について】 今月1日に施行された改正犯収法(犯罪による収益の移転防止に関する法律)により、司法書士、行政書士、公認会計士、税理士が業務を受任する際にその相手方のことについて確認を要する事項が追加されました […]