2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等成年後見に関する法律の改正に向けたパブリックコメントの受付が始まっています。 民法の中の成年後見などに関することについて規定されている部分の改正に向けて、今日から行政手続法第39条の規程に基づく意見公募手続(パブリックコメント、略してパブコメとも言います)が始まっていま […]
2025年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等行政書士資格を持たない業者が、行政書士にしかできない業務を有償で行うことは行政書士法違反です。【行政書士法第19条 業務の制限】 今日のブログのタイトルは行政書士法第19条に書いてあることを単にわかりやすく言い換えているだけですが、最近この条文に違反してんじゃん・・・と思った出来事があったのと、先日の改正行政書士法の成立 […]
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等制度開始から四半世紀にも関わらず利用者数が低調なのはなぁぜなぁぜ・・・【法制審議会 民法(成年後見等関係)部会】 平成12年の改正民法の施行からはや四半世紀の「成年後見制度」ですが、最高裁判所の公表によると、昨年末現在でその制度の利用者は全国で約25万3900人程度のよう。超高齢化社会の現代ニッポンにとっ […]
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等改正行政書士法が成立しました。 一昨日のブログでも取り上げていましたが、今国会で提出されていた行政書士法の改正案が本日参議院本会議で可決成立(5月30日に衆議院本会議にて可決成立)しました。改正行政書士法の成立です。施行は令 […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等こっこれは 特定行政書士の活躍の場が増える法改正だぞ・・・【第217回国会 行政書士法の一部を改正する法律案】 せっしゃとくていぎょうせいしょしでござる 少し前のブログで行政書士法の法改正がそろそろじゃないか・・・ということを書いていましたが、 ↓5月6日ブログ 行政書士法の改正が近づいている・・・?? […]
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等戸籍にフリガナが記載されます。 令和5年6月2日に成立した改正戸籍法(他関係法令)が明日26日に施行され、今後役所で取得する戸籍(全部・個人)事項証明書(または戸籍謄本・抄本)にフリガナが記載されるようになります。 &nbs […]
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等後見の制度が大きく変わっていく・・・??? 先日糸島の郵便局で後見や信託関係に強い司法書士にたまたま会い、いつもとても忙しい先生でなかなかお会いできないので窓口で待っている間のわずかな時間色々と話をしていたのですが、 「後 […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等住所や氏名の変更登記は法務局におまかせ!これはイイ♪【スマート変更登記】 不動産の登記名義人が引越しで住所を変更したり、結婚・離婚などで氏名の変更があった場合の登記申請が来年の4月から義務化される予定ですが、不動産の名義人が法務局に対し事前に必要な情報を届け出ること […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等「バーチャル株主総会」のための会社法改正に向けて・・・ コロナ禍以降特例的に認められていた「バーチャル株主総会」の開催について、会社法を改正して“バーチャルオンリー型”の開催促進に向けた規制緩和を進めていくことになるようです。 といっ […]
2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月4日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等行方不明の相続人についての失踪宣告。 一昨年の秋に許認可の更新手続きのご依頼をいただいて以降継続して許認可申請手続きのサポートを行っている法人の社長様から、「去年秋に申立てをしていた先代社長の相続人についての失踪宣告の審判が確定し […]