2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 gs-mutsulaw 会社・法人関係各種法人の設立についてのご相談お受けいたします! 当事務所では、株式会社や合同会社、一般社団法人、一般財団法人、学校法人や医療法人など、各種法人の設立についてのご相談をお受けいたします。 法務局への設立登記の事前に行うべき各種書 […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 gs-mutsulaw 会社・法人関係一般社団法人の設立について、ご相談お受けいたします! 当事務所では、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律に基づく一般社団法人(及び一般財団法人)の設立についてのご相談をお受けしています。 昨年末以降、自分がやりたいという気持ちよりも現在置かれ […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 gs-mutsulaw 会社・法人関係株式会社の代表取締役の選任、あなたの会社の定款の規定は? 日本にある(中小の)株式会社の中でもその割合が多いであろう取締役会非設置の株式会社においては、実は代表取締役の選定は必須ではありません。会社法第349条は以下の通り規定されていて、 (e-Go […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 gs-mutsulaw 会社・法人関係合同会社の設立についてのご相談をお受けしました。 先日黒ナンバー取得と古物商許可申請についてのご相談・ご依頼を頂いたお客様から、合同会社の設立についてのご相談をお受けしました。 なるべく早く黒ナンバーの事業を開始したいとのことで、私が設立関係 […]
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 gs-mutsulaw 会社・法人関係平成24年設立の株式会社の役員の皆様、役員の任期にご注意ください!!【取締役の任期満了に伴う役員改選手続きについて】 定款で任期を伸ばしてしまうと・・・ 株式会社の取締役は、会社法でその任期が定められており、定款に特段の定めがない限り取締役の任期は2年(会社法第332条)となっています。厳密に言うと、「選任後2年以内に終了 […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 gs-mutsulaw 会社・法人関係公証人の職務怠慢?法的な義務は全うしてほしいものです・・・【読売新聞本日のニュースから】 株式会社や一般社団法人、一般財団法人などを設立する際、その定款については法務局への設立登記申請の前に公証役場にて公証人の認証を受けないといけません。 今朝の読売新聞の社会面の記事を読んで思わず […]
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 gs-mutsulaw 会社・法人関係一般社団法人設立の相談を受けました。 提携のFPから一般社団法人設立についての相談を受けました。クライアント様の紹介かと思いきや、自身で設立を考えているようで、こういった話に入っていく形は初めてなので、ワクワクしています。 &nb […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 gs-mutsulaw 会社・法人関係顧問契約を締結しました。 福岡市内で飲食店を経営する法人と顧問としての業務委託契約を結び、実際の契約期間は来年1月1日からですが本日契約書にお互いの印鑑を押印しました。 私よりも若くて目標とビジョンをしっかり持った勢い […]
2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 gs-mutsulaw 会社・法人関係株式会社の役員改選時は代表取締役の選定機関に注意が必要です。【株主総会の決議?取締役の互選?】 7月1日のブログで書いていた株式会社の役員の任期満了に伴う改選手続きについての議事録作成のご依頼をいただいたお客様の件、休み前の金曜日に無事に提携の司法書士へ書類を引き渡しました。   […]
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 gs-mutsulaw 会社・法人関係株式会社の設立と法人の新規の建設業許可申請を受任しました。 一時支援金の事前確認を行ったお客様から、株式会社の設立と建設業許可申請の業務を受任しました。 ここ最近は一時支援金・月次支援金の事前確認や申請代行、自治体独自の支援金の申請などの割合が非常に多 […]