2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等落とし物探しもネットで可能に?!警察庁ホームページで日本全国検索可能に! 警察庁は来年3月以降、日本全国の落とし物に関する情報を一括管理し、警察庁のホームページから検索できるシステムに移行する方針をすすめているとニュースになっていました。 また、今日書類作成のため福 […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等貨物軽自動車運送事業に軽自動車が使えるようになる??【「貨物軽自動車運送事業における軽乗用車の使用について(概要)」意見公募手続】 軽貨物運送(貨物軽自動車運送事業)の規制緩和が進むことになりそうです。軽貨物運送の事業を行うには、貨物自動車運送事業法(第36条第1項)に基づき、これまで軽トラックや軽バン、バイクなどがその条件となっていま […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等経審が一部変わります!【令和5年1月1日・一部令和4年8月15日改正 経営事項審査(社会性:W点)について】 建設業の許可業者が公共工事を受注したい場合に受審が必要となる「経営事項審査」について、その評点の項目の1つである「社会性:W点」についての改正が行われます。 ワークライフバランスへの取り組みや […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等公正取引委員会×うんこドリル!独占禁止法を楽しく学べる?!【日本一楽しい競争のルールドリル】 他の行政庁もぜひコラボを・・・ 公正取引委員会があの「うんこドリル」とコラボして、独占禁止法について楽しく学べる冊子を作成していました!! 個人的にこういうノリ大好きです。別の行 […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等公正証書の作成が電子化に対応する形で進んでいるようです。【公証人法の改正】 遺言や各種契約書・協議書などの公正証書を作成する手続きをオンライン上で可能にするための公証人法の改正案が来年度の国会に提出される予定のようです。 公正証書とは、全国各地の公証役場 […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等5人以上の士業の事務所も今年10月からは保険の適用事業所に!【年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律】 年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律の施行に伴い、今年の10月1日以降、常時5人以上の従業員を雇用している士業の事業所は、健康保険と厚生年金保険の適用事業所となります。 […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等サブスクの契約解除がスムーズに? 【消費者契約法の改正】 25日の参議院本会議にて、事業者と消費者との契約のルールについて定めた消費者契約法の改正案が可決成立しました。これまで法律に定められていなかった契約の解除の際の規定が初めて盛り込まれることになったということ […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等「光宙」で「ピカチュウ」もOK!キラキラネーム容認の戸籍法の改正に向けて・・・・ コロナ禍以降行政手続きのデジタル化推進のため、政府が戸籍の氏名への読み仮名の記載を法制化する方針を決めて、法務大臣の諮問機関である法制審議会の戸籍法部会で昨年の秋からルールについての検討がなされてきていたの […]
2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等取引時の書面はデータで提供可能!不動産業者のIT化・DX化が進む???【令和4年4月27日 宅地建物取引業法施行規則の一部改正】 コロナ禍以降、押印が求められる行政手続・民間手続について、その押印を不要とするとともに、民間の各種手続における書面交付等について電磁的方法により行うことなどを可能とする見直しについて定めた「デジタル社会の形 […]
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等改正行政書士法の施行まであと1カ月・・・ 令和元年の第200回国会(臨時国会)で成立した行政書士法の一部改正(令和元年12月4日 法律第61号)について、施行の日(令和3年6月4日)まであと1カ月となりました。 今回の改正点は3つあり […]