2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 gs-mutsulaw 相続等相続で不動産を取得した方がご自身で法務局にて登記申請を行う場合。【法務局 登記手続ハンドブック】 「相続」を原因とした不動産の名義変更(法務局への登記申請手続)が来年4月1日より義務化されますが、司法書士に依頼せず自分で名義変更の手続きを行いたい!という方向けに、法務省が登記手続についてま […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 gs-mutsulaw 許認可建設業の許可の取得についてのことならなんでも当事務所へご相談ください! なんでもお気軽にお問い合わせください! 当事務所では、建設業法に基づく建設業の許可に関する各種手続きを幅広くサポートしています!! 新たに建設業許可を取得して500万円以上の工事を受注したい、 […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 gs-mutsulaw 許認可中古品の売買を行う場合、「古物商許可」を取得しましょう! 古物の売買を業として行う場合には許可が必要! 当事務所では、古物商許可の申請について、新規の許可取得から古物商プレートの手配、各種変更届の手続き代行を承っています。 どういった行為が「古物営業 […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 gs-mutsulaw 相続等相続の手続き、何から手をつかればいいのかわからない・・・そんなときには当事務所へご相談ください! 当事務所では、相続が発生した際の各種手続きについてのご相談を広くお受けしています。 戸籍の集め方、読み方がわからない、故人の遺した財産についての調べ方がわからない、遺産分割協議書 […]
2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 gs-mutsulaw 許認可糸島市の一般(指名)競争入札参加資格審査申請を1件提出しました。 昨日1件、糸島市の一般(指名)競争入札参加資格審査申請(いわゆる「指名願い」)を行いました。糸島市では令和5年度から完全に電子申請システムが導入され、紙の申請書や添付書類等の提出が不要になりま […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 gs-mutsulaw 相続等職務上請求書を用いて、戸籍の請求を行う。【八士業とは?】 我々行政書士の他、弁護士、司法書士、土地家屋調査士、税理士、弁理士、社会保険労務士及び海事代理士は、「職務の遂行のために必要な」戸籍や住民票の写し等を本人の委任状不要で取得することができる「職務上請求書」と […]
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 gs-mutsulaw 許認可産業廃棄物処理業の各種許可に関するご相談お受けいたします! 当事務所では、廃棄物処理法に基づく産業廃棄物処理業の許可の取得や運用に関するご相談をお受けしています。収集運搬から処理施設(中間処理、最終処分)の設置まで、どんなことでもお気兼ねなく当事務所へ […]
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 gs-mutsulaw 日常受験生時代を思い出して、あえて今解いてみる。 先日ふいに、行政書士試験の受験生時代に解いていたような「ページ見開きで左側に問題、右側に解答が載ってる一問一答形式の問題集」がやりたくなって、Amazonでポチっといっちゃいました。 私は平成 […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 gs-mutsulaw 日常私が紹介した建設業許可の書類作成ソフト、私のブログ経由でまた売れた!(^^)♪ 以前私が建設業許可の手続きに関する書類作成の際に使っているソフトを紹介していたのですが、本日またソフトを販売している愛知の税理士・行政書士の事務所から紹介者が私という形でソフトの注文があったと丁寧なお礼のF […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 gs-mutsulaw 日常とある行政書士の日常。午前は相続、午後は許認可。 今日は朝から市内の建設業許可業者のお客様から電話で経審についての相談をお受けしました。9月決算の法人なので、年末は決算変更届からタイトなスケジュールでの経審申請となりそうです。その後午前中に1件、お客様にご来所いただき相 […]