2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 gs-mutsulaw 日常とある行政書士の日常。在留資格のこと、宅建業許可のこと、建設業許可のこと・・・今日は許認可行政書士っぽい1日。 今日は、午前中早い時間に糸島市役所市民課窓口に向かいました。先日相談を受けていた、糸島市内の方と現在ベトナム在住の方との国際結婚の手続きにおいて、糸島市役所の窓口に婚姻届出を提出する際のベトナム人側の必要書類についての照 […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 gs-mutsulaw 日常ブログ毎日連続投稿、今日で2年連続達成♪まだまだ進み続けます!!! 一昨年の4月21日からブログの毎日連続投稿を始め、今日で2年連続投稿を迎えました。これからも、行政書士のことや、身近なくらしやビジネスの法律のこと、タイムリーな話題など、少しでも「役に立った」と思ってもらえ […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 gs-mutsulaw 日常今日は午後から久しぶりの西福岡県税事務所・・・ 今日は、午前中1件と昼イチで1件事業復活支援金の事前確認を行い、午後から赤坂の西福岡県税事務所に向かいました。 ここ最近は、毎日だいたいお昼の時間に事業復活支援金の申請代行をしているお客様の申請分の進捗状況 […]
2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 gs-mutsulaw 日常たくさんのハーブの香りに包まれたレストランで、癒しのひととき・・・【ハーブガーデンプティール倶楽部伊都国に行きました。】 今日はランチに糸島にあるハーブガーデンプティール倶楽部伊都国というレストランに行きました。何年か前に行ったときに併設のハーブハウスに一面に咲いていたハゴロモジャスミンをまた見たいと思い、事前にお店に電話すると「今が見頃で […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 gs-mutsulaw 日常新しい仕事の相棒!バーウィックのレザーシューズを買いました♪ ZOZOTOWNで20%オフのタイムセールになっていたのを見計らって、バーウィックの靴を買いました。バーウィックはスペイン製の靴のブランドで、紳士靴の中ではリーズナブルな価格帯にもかかわらず、本格的な作りで […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gs-mutsulaw 日常ようやく年賀はがきの「お年玉」を受け取りに行きました。 今年の年賀状も1枚だけ切手シートが当たっていて、受け取りに行くのを後回しにしていたらいつの間にか4月になろうとしていたので今日郵便局に受け取りに行きました。 今年は干支の寅がデザインされていて、可愛らしいで […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 gs-mutsulaw 日常698日目の連続投稿。 2年前の2月にホームページを立ち上げたときには、ブログは気楽に気が向いたときに更新していこうと思っていたものの、2020年4月21日から毎日連続投稿を始め、気が付けば間もなく700日連続、来月には2年連続毎 […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 gs-mutsulaw 日常出先で切らすことの無いように大容量の名刺入れを買いました。【エムピウ CENTO2 グリージョ】 出先で「しまった名刺切らしちゃってた・・・」ということのないように、バッグの中の常備用の大容量の名刺入れを買いました。もともと建築士だった方が起ち上げた「m+(エムピウ)」というブランドの「CENTO2」と […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 gs-mutsulaw 日常ご紹介からつながる、お客様との輪★☆★ 今日は、事業復活支援金についてのご相談で午後に福岡市内で飲食店を経営する方のお店にお伺いしました。 先日事業復活支援金の申請代行のご依頼をいただいたお客様からのご紹介で、「知り合いを紹介するか […]
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 gs-mutsulaw 日常e‐taxで電子申告完了!ホッとひと息・・・ これを見たらひと安心・・・ 午前中に事前確認の予約の入っていたお客様から急きょ来週への延期のお願いがあり、時間が空いたのでなんとか電子申告を終えました。令和3年を振り返ると、一時支援金・月次支援金や自治体独 […]