2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 gs-mutsulaw 許認可農地法第5条第1項第6号の規定に基づく届出! 今日は、農地法5条届出の件で動いた一日となりました。午前中は市役所の関係課の窓口に出向き、都市計画法に基づく開発行為に該当するか否か・市道や里道の埋め立てを行うのか・文化財保護法に基づく文化財包蔵地か否か・ […]
2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 gs-mutsulaw その他行政手続き農業、林業、水産業関連の行政手続きは、eMAFFで一部電子申請も可能!【農林水産省共通申請サービス(eMAFF)】 農林水産省が所管している法令に基づく許認可申請手続きや補助金・交付金の申請をオンラインで行うことができる「農林水産省共通申請サービス(通称:eMAFF)」というものがあります。 利用にはgBi […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 gs-mutsulaw 許認可宅建業の免許申請についてのご依頼を頂きました。 福岡市内の法人のお客様から宅建業の免許申請(新規)についてのご依頼を頂きました。昨年の春に初回のご相談をお受けしていたのですが、専任の宅建士選びが難航してそのままずっと宙に浮いた状態になってい […]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 gs-mutsulaw 許認可宅建業の免許申請に関するご相談お受けいたします!! 宅地建物の売買・交換、貸借の代理・媒介(宅地建物取引業。略して宅建業)を行いたい場合、宅建業法の規定に基づき管轄の行政庁へ免許申請が必要となります。 2つ以上の都道府県に事務所を設置して宅建業 […]
2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 gs-mutsulaw 許認可県知事許可の建設業者が公共工事を請け負いたい場合に必要な手続きについてのご相談お受けいたします!【経営事項審査申請とは】 福岡県内にのみ事業所をおいている建設業法に基づく許可を受けた建設業者が、県や市などの公共工事を直接に請け負いたい(入札参加を希望したい)場合、「経営事項審査(通称経審(けいしん))」の申請を行 […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 gs-mutsulaw 許認可古物商許可の取得についてのご相談をお受けいたします!! 古物の売買を業として行う場合には許可が必要! 当事務所では、古物営業法に基づく古物商許可の申請について、新規の許可取得から古物商プレートの手配、各種変更届の手続き代行を承っています。 どういっ […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 gs-mutsulaw 許認可宅建業の免許申請についてのご相談をお受けしました。 法人のお客様から宅建業の免許申請についての書類作成・提出代行のご相談をお受けしました。昨年の6月頃に初回のご相談をお受けしていて、準備を進めていたものの選任予定の宅建士さんに変更があってからなかなか次のステ […]
2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 gs-mutsulaw 許認可建設業許可のことなら当事務所へおまかせください!! 建設業法に基づく建設業許可の取得をお考えの場合は当事務所へご相談ください! そもそも許可の取得をするための要件を満たしているのか、というところから、許可取得後の各種手続きまで幅広 […]
2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 gs-mutsulaw 許認可産廃の収集運搬業の許可業者でも、一般家庭の家電の回収が可能?!【特定家庭用機器再商品化法第50条の特例とは?】 一般家庭から出る使用済み家電は「一般廃棄物」となり、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(通称:廃棄物処理法)第7条の規定に基づき原則「一般廃棄物収集運搬業」の許可を持つ業者のみが収集運搬を行うことができるよう […]
2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 gs-mutsulaw 許認可建設業許可の取得、サポートいたします!! 当事務所では、建設業法に基づく建設業許可に関する各種手続きについてのご相談を承っています。 建設業の許可は、取得するにあたってまず大きく5つ(または6つ)の要件(①経営業務の管理責任者、②専任 […]