2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 gs-mutsulaw 糸島のこと糸島の組子細工職人さんからステキな挑戦状をいただきました。【松尾建具製作所 松尾組子工芸】 事業復活支援金の事前確認を行ったことで出合えた糸島の組子職人の松尾さんから「あんたに渡したいものが出来上がったけん」と連絡をいただいたので昨日午後工房にお伺いしました。 前回組子のコースターを […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 gs-mutsulaw 糸島のこと糸島で伝統工芸を守り続ける、おしゃべり好きで陽気な職人さんと出会いました♪【松尾建具製作所 松尾組子工芸】 ゴールデンウィーク前に対面で事業復活支援金の事前確認を行い、ご自身で申請手続きを進めていたものの、わからないところがあると連絡をいただき本日また工房にお邪魔した、糸島で組子細工を作る職人さんをご紹介します。 […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 gs-mutsulaw お知らせ長年の知識と経験に裏打ちされたこだわりのバッグを作るブランドが糸島に!【糸島発のバッグブランド SIMCLEAR のご紹介】 今日は、糸島発のバッグブランドSIMCLEAR(シムクリア)をご紹介します。ブランドを運営する合同会社SIMCLEARの代表石川さんは、うちのご近所さんでした♪ 最初は、回覧板を持って行ったときに見かけたブ […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 gs-mutsulaw 糸島のこと土が見せる表情を探求し続ける糸島の窯元のご紹介です!【志摩吉田 土紋陶房】 独自の工法による「裂紋」のコーヒーカップ。 一時支援金の事前確認と申請代行のご依頼を頂いた糸島市の志摩吉田で創作を行っている土紋陶房(どもんとうぼう)という窯元の陶芸家の方から、月次支援金の申請代行のご依頼 […]
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 gs-mutsulaw 糸島のことサッと湯通し、わさび醤油でいただく「刺身」が絶品!【糸島の小富士物産「生きくらげ」のご紹介】 昨日のブログにも登場しましたが、昨年持続化給付金の申請代行のご依頼をいただいて以降、補助金のご相談をお受けしたり、古物商許可の申請代行のご依頼をいただいている糸島市内の兼業農家の方が、昨年からの新型コロナの影響を受け、再 […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 gs-mutsulaw 糸島のこと糸島市が世界第3位の都市に!!!【輝く小さな街ランキング】 イギリスの「MONOCLE(モノクル)」という情報誌の2021年「Brightlights, small city(輝く小さな街)」ランキングで、ポルトガルのポルト、ベルギーのルーヴェンに次い […]