2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 gs-mutsulaw 家賃支援給付金関連新規に1件家賃支援給付金の申請についての相談を受けます。 持続化給付金と家賃支援給付金の申請代行を行ったお客様からのご紹介で、明日お会いする予定ですが、先日お電話にて話をしている中で「家賃支援給付金自体を知らなかった」ということをお聞きしました。 持 […]
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 gs-mutsulaw 家賃支援給付金関連西日本新聞の本日付朝刊1面で家賃支援給付金のことが触れてあります。「給付決定額はいまだにわずか6%・・・」【家賃支援給付金関連Vol.17】 8月21日のブログで、家賃支援給付金の支給状況について少し触れていました。 ↓8月21日ブログ 家賃支援給付金、支給は1割以下・・・。【家賃支援給付金関連Vol.7】 それから半 […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 gs-mutsulaw 新型コロナウイルス感染症関連福岡県の「感染防止宣言ステッカー」とは?? 福岡県庁ホームページより。 9月18日のブログで福岡県の飲食店向け新型コロナウイルス感染対策助成金のことについて触れましたが、助成対象者の要件のひとつとして、業種別ガイドラインに従って感染対策を講じ県の「感 […]
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月19日 gs-mutsulaw 日常お仕事の受任が多くなっています! 今年8月で開業3年目を迎えて、開業以来初の流れでお仕事の受任が続いています。現在も同時進行中のものが3件と、近日中に1件、今月末に1件動き出しそうなものがあり、来月控えているものもあります。 […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 gs-mutsulaw 新型コロナウイルス感染症関連本日から福岡県飲食店向け新型コロナウイルス感染対策助成金の申請受付が開始されています。 福岡県内で、要件を満たした一部の飲食店に対し、新型コロナウイルスの感染対策に要した物品の購入費用が助成される制度が本日より申請受付開始となりました。 今回は、オンライン申請ではなく、紙の申請書 […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 gs-mutsulaw 日常行政書士って、どんな仕事?? 福岡県行政書士会は、来年度から実施をすべく今秋の臨時総会での成立を目指している会の組織改革について、現在当会会長をはじめ執行部が県内各支部の役員の皆様への説明と組織改革の実行に向けての支援のお願いに回ってい […]
2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 gs-mutsulaw 家賃支援給付金関連【後編】事業所の所在地付近の地域に住居表示の実施や行政区画の変更がある場合、注意が必要です。【家賃支援給付金関連Vol.16】 おとといのブログで書いていたことの続きです。本日事務局から問い合わせについての回答の電話がありました。 ↓内容はこちらからどうぞ 9月14日ブログ 【前編】事業所の所在地付近の地域に住居表示の […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 gs-mutsulaw お知らせ10月1日から、糸島総合庁舎で県税の納税証明書が取得できるのは毎週水曜のみになります。【糸島市周辺のみなさまへ】 これまで建設業許可関連で添付書類として納税証明書が必要な場合、糸島総合庁舎の糸島地区県税相談窓口(庁舎2F)で取得していましたが、9月30日をもってこの窓口が廃止され、10月1日からは週に1度水曜日のみ窓口 […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 gs-mutsulaw 家賃支援給付金関連【前編】事業所の所在地付近の地域に住居表示の実施や行政区画の変更がある場合、注意が必要です。【家賃支援給付金関連Vol.15】 9月1日にお客様の代行申請をしていた分について、事務局から「申請内容の修正依頼」のメールが届きました。 内容は上記の画像の通りです。申請に添付した賃貸契約書に記載された物件の所在地は行政区画の変更が行われる […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 gs-mutsulaw 私の読書記録19世紀末のフランスに思いを馳せて。【私の読書(中)記録】 今回は、現在読書中の本をご紹介します。光文社古典新訳文庫ガストン・ルルー(平岡敦訳)の「オペラ座の怪人」です。何度も映画化・舞台化されている、とても有名な作品ですね。 フランスの作家の小説は、 […]