2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 gs-mutsulaw 新型コロナウイルス感染症関連福岡市の「売上が減少した事業者への支援金」9月分の申請は本日まで! 福岡市内の事業者で、国の月次支援金の受給対象とならない事業者のうち、要件を満たした事業者が申請により受給することができる「売上が減少した事業者への支援金」ですが、9月を対象とした申請は本日までとなっています […]
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 gs-mutsulaw お知らせ来年の開運御座、参加したかった・・・【令和4年度 十日恵比須神社 正月大祭 開運御座中止のお知らせ】 博多の十日恵比須神社から来年度の開運御座についての案内が届きました。来年はもしかしたら・・・と思っていましたが、やはり新型コロナの感染拡大防止の観点から中止となるようでした。 先輩の行政書士に […]
2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 gs-mutsulaw 月次支援金関連昨日放送の報道特集を観て・・・【最近続発している長期間放置の後の不備発生の原因は・・・?】 ”不備ループ”の解消のご依頼をお受けしているお客様から勧められて、昨日放送の報道特集私も観ましたが、月次支援金の申請で最近発生している長期間放置の謎が解けました・・・ 原因は単純に審査の人員不 […]
2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 gs-mutsulaw 月次支援金関連TBS系「報道特集」が、また”不備ループ”の問題を取り上げるようです。今回は”長期間放置”についても・・・【月次支援金関連Vol.35】 長期間の放置はさすがに納得のいく説明が欲しい・・・ 最近月次支援金の”不備ループ”解消のサポートについてのご相談をお受けしたお客様から、「今日放送の報道特集でまた”不備ループ”についての特集があるようだ」と […]
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 gs-mutsulaw 新型コロナウイルス感染症関連事業復活支援金、申請受付開始はいつ・・・? 月次支援金の次の事業者支援策として、既にテレビやネットニュース等でご存知の方も多いと思われる「事業復活支援金」。事務局の運営(執行団体)は、一時支援金・月次支援金に続いてデロイト トーマツ ファイナンシャル […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 gs-mutsulaw 月次支援金関連10月分申請のための事前確認は年内28日までに!!【月次支援金関連Vol.34】 事前確認・申請はお早めに! 月次支援金の申請受付も10月分のみを残すだけとなりました。申請期間は来年1月7日までとなっていますが、先立って行う事前確認の受付期間は年内12月28日までとなっています。要件を満 […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 gs-mutsulaw お知らせ長年の知識と経験に裏打ちされたこだわりのバッグを作るブランドが糸島に!【糸島発のバッグブランド SIMCLEAR のご紹介】 今日は、糸島発のバッグブランドSIMCLEAR(シムクリア)をご紹介します。ブランドを運営する合同会社SIMCLEARの代表石川さんは、うちのご近所さんでした♪ 最初は、回覧板を持って行ったときに見かけたブ […]
2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 gs-mutsulaw お知らせ行政書士試験や宅建士試験の受験生の皆さん、来年から受験料上がります・・・【地方公共団体の手数料の標準に関する政令の一部を改正する政令案】 本日から来年1月7日までの期間で行政手続法の規定に基づく意見公募手続(パブリックコメント制度)が行われている政令案に、「地方公共団体の手数料の標準に関する政令の一部を改正する政令案」というものがありますが、 […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 gs-mutsulaw 月次支援金関連本日も、”不備ループ”についてのご相談をお受けしました・・・【月次支援金関連Vol.33】 月次支援金の”不備ループ”についてのご相談が、ここ最近特に多くなってきています。制度開始当初に誰彼構わず給付決定を出しまくって予算が枯渇したので、審査を厳しくしてふるいにかけまくって尻すぼみに”採択率”が下 […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 gs-mutsulaw 月次支援金関連本日も”不備ループ”解消についてのご相談をお受けしました。【月次支援金関連Vol.32】 本日も、月次支援金の”不備ループ”の解消についてのご相談をお受けしました。ここ最近よくある、同じ申請IDで一時支援金は不備無く給付決定となっていて、月次支援金で不備が発出されているというケースでした。 &n […]