2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 gs-mutsulaw 相続等手書きの戸籍、なんと書いてあるか読めますか・・・? 相続の手続きで戸籍を集めていると、戸籍事務がコンピューター化される前の手書きの戸籍を取得することになることがほとんどです。コンピューター化された戸籍に書かれた文字は、指定のフォントで整然と印字されているので「判読不明」な […]
2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 gs-mutsulaw 相続等戸籍の郵送請求のときに使う茶封筒に・・・ 相続手続きについての業務で戸籍の郵送請求をする際に、自治体へ送る茶封筒、これまでは往信も返信も差出人のゴム印を押印していたのですが、ワードを使って作った差出人情報を印字してみました。思った以上に“それっぽい […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 gs-mutsulaw 相続等金融機関の相続手続き、おまかせください。 大手銀行、地銀、ゆうちょ銀行等の金融機関の預貯金の相続手続きでお困りの方、当事務所にてご相談をお受けいたします。 金融機関の相続手続きは、それぞれに独自の指定様式があったり、手順 […]
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 gs-mutsulaw 相続等相続に関する手続きについてのご相談も当事務所へどうぞ。 2年前に行政書士会館で行われた研修にたまたま一緒に参加していた、その年に古賀市で開業した先生と今日久しぶりに電話をする機会があり、“その後”の近況をいろいろとお聞きしていたら、特に相続の業務に […]
2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 gs-mutsulaw 相続等家庭裁判所の「相続放棄」の受理が過去最多に。 相続放棄について、2022年に全国の家庭裁判所で過去最多の260,497件が受理されたということが司法統計によりわかったとニュースになっていました。 相続放棄とは、民法の第938 […]
2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月8日 gs-mutsulaw 相続等シニアの皆様からのご相談もお気兼ねなく当事務所へ・・・ コロナ禍で持続化給付金の申請サポートを行って以降、各支援金の申請サポートが終わってからも“話し相手”として電話で色々とお話をお聞きしていた方から、「お店を閉めてから貯金を崩しながら生活しているけれど先のこと […]
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 gs-mutsulaw 相続等相続に関する各種手続きは当事務所へおまかせください! 当事務所では、相続が発生した際の各種手続きについてのご相談を広くお受けしています。 戸籍の集め方、読み方がわからない、故人の遺した財産についての調べ方がわからない、遺産分割協議書 […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 gs-mutsulaw 相続等相続人の調査や遺産分割協議書の作成などの相続手続きについてお困りの際には当事務所へご相談ください! 当事務所では、相続が発生した際の各種手続きについてのご相談を広くお受けしています。 戸籍の集め方や読み方がわからない、故人の遺した財産についての調べ方がわからない、遺産分割協議書 […]
2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 gs-mutsulaw 相続等相続に関する手続きは当事務所へおまかせください!相談無料です! 当事務所では、相続が発生した際の各種手続きについてのご相談を広くお受けしています。 戸籍の集め方、読み方がわからない、故人の遺した財産についての調べ方がわからない、遺産分割協議書 […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 gs-mutsulaw 相続等不動産の”権利証”って何?? 2005年以降は、パスワードが記載された”登記識別情報通知書”へ。 相続手続きについてご相談いただいていたお客様から「書類の準備ができた」というご連絡をいただきました。今回は相続登記とあわせて共有持分の贈与 […]