2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 gs-mutsulaw 補助金等採択通知が届きました。【小規模事業者持続化補助金 採択の後は・・・①】 今回の採択率はどれくらいだったんでしょう・・・? 4月27日のブログで書いた、小規模事業者持続化補助金の第7回受付分の申請を行い、採択されたお客様の分で、本日採択通知が届きました。自分のことのようにうれしい […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 gs-mutsulaw 補助金等補助金の申請が、無事に採択されました!良かったー!!!【小規模事業者持続化補助金 第7回受付締切分】 載ってたー!!!(採択者一覧2ページ 赤枠は当事務所注) 小規模事業者持続化補助金の第7回受付締切分の採択者が今日発表され、申請書・事業計画書等の作成と申請代行を行っていたお客様の分が、無事に採択されました […]
2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 gs-mutsulaw 補助金等小規模事業者持続化補助金についてのご相談をお受けしました。 新規に1件、小規模事業者持続化補助金の申請サポートについてのご相談をお受けしました。そういえば、2月に出していた第7回のときの申請分は今月下旬ごろに結果がわかるはず。無事に採択となることを祈りつつ、新たなお […]
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 gs-mutsulaw 行政書士のこと補助金申請の際の書類作成は行政書士の独占業務であるという総務省の見解。【グレーゾーン解消制度 総務省2月16日付けの回答】 産業競争力強化法第7条の規定に基づく「グレーゾーン解消制度」という制度があります。新しく事業を始めたいと考えている人が、やりたい事業についての規制の解釈や適用の有無などについて、所管の省に対してその確認を求 […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 gs-mutsulaw 補助金等Jグランツを使い、小規模事業者持続化補助金(一般型)を1件申請しました。 大変便利!! 経済産業省が開発した「Jグランツ」という補助金申請システムを使い、明日2月4日が締め切りの令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金(一般型)の7回目の受付分の申請を1件行いました。 &nbs […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 gs-mutsulaw 補助金等商工会議所からの支援計画書ゲット!締め切りに向けて計画書のブラッシュアップもラストスパート・・・!!【令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金 7回目受付】 いつの間にか必須の書類になっていたとは・・・ 2月4日が締め切りの小規模事業者持続化補助金(一般型)の7回目の受付分の申請に向けて、水曜日に商工会議所のホームページの申し込みフォームから事業支援計画書の交付 […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 gs-mutsulaw 日常小規模事業者持続化補助金のご相談をお受けしました。 今日は、提携の社労士からの紹介で、3月1日にオープンを控え準備中のお店にお伺いして飲食店のオーナー様から補助金についてのご相談をお受けしてきました。 スチームコンベクションオーブ […]
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 gs-mutsulaw 新型コロナウイルス感染症関連事業再構築補助金とは??(令和2年度第3次補正予算の目玉事業!) 新分野への展開や、業態の転換、事業再編など企業の思い切った事業再構築に対して国からの補助金が出る「中小企業等事業再構築促進事業」という事業が、令和2年度第3次補正予算に計上されていて、「事業再 […]
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 gs-mutsulaw 補助金等ものづくり補助金、持続化補助金など各種補助金の申請代行承ります!!【令和2年度3次補正予算は明日成立】 令和2年度の3次補正予算は明日の参議院本会議で成立するようです。 今回の予算に特別定額給付金や持続化給付金等の「もらえるお金」の制度は含まれていません。私が注目している点としては、中小企業の事 […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 gs-mutsulaw 補助金等経営革新計画が承認されました。もの補助採択の追い風になってくれそうです。 おととい(17日)に申請をしたものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(通称「もの補助」)で、審査の際の加点の項目の一つである「経営革新計画の承認」を狙って、事前に経営革新計画の承認申請を出していたの […]