2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 gs-mutsulaw その他行政手続き福岡県へ公文書開示請求!お客様に届出書の副本渡してないって、なんでよ・・・。 本日新規に建設業を営む法人様より決算変更届から経審、県の指名願いの申請手続きのご依頼をいただいたのですが、過去の事業年度の決算変更届の副本をお預かりしようとしたら、「前にお願いしていた行政書士からはそんなものもらっていな […]
2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 gs-mutsulaw 許認可建設業許可、経営業務の管理責任者の変更手続きは当事務所へおまかせください! 糸島市内の法人の建設業者社長様から、「近々会社を設立して5年になるので、要件を満たしたら速やかに経営業務の管理責任者(以下「経管」)を自分に変更したい」というご相談がありました。昨年新規に許可 […]
2025年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 gs-mutsulaw 許認可福岡県の経審申請の提出期限が撤廃されました。 福岡県の経営事項審査について、令和7年度から申請の提出期限が撤廃されて年間を通しての申請が可能となりました。但し、審査基準日は「直前の決算日」なので、新たな決算日を迎えてしまう前に申請を行う必 […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 gs-mutsulaw 許認可経営業務の管理責任者の選任、悩ましい・・・ 建設業許可を取得するための大きな要件の一つである「経営業務の管理責任者」について、“六年以上経営業務の管理責任者に準ずる地位にある者として経営業務の管理責任者を補佐する業務に従事した経験を有す […]
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 gs-mutsulaw 許認可社労士から社労士業務に関する相談・・・??? 提携の社労士から「有料職業紹介事業の許可申請に関する相談で自分のクライアントをつないでもいいか」と連絡がありました。 有料職業紹介事業の許可については、職業安定法の第30条に規定 […]
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 gs-mutsulaw 許認可個人事業主の建設業許可業者の皆さま、確定申告の後は決算変更届の作成提出もお忘れなく! 建設業法に基づく許可を持つ建設業者のうち個人事業主の皆さまは、毎年税務署への確定申告が終わった後には4月末までに国交大臣又は都道府県知事に建設業許可業者としての決算報告(決算変更届の提出)が必 […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 gs-mutsulaw 許認可古物商許可の取得は当事務所へおまかせください! 古物の売買を業として行う場合には許可が必要! 当事務所では、古物営業法に基づく古物商許可の申請について、新規の許可取得から古物商プレートの手配、各種変更届の手続き代行を承っています。 どういっ […]
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 gs-mutsulaw 許認可農業振興地域内の農地の手続き、おまかせください! 農地の中でも、農業の振興を図るため特に農業上の利用を行う土地として保全する必要がある土地について、農業振興地域の整備に関する法律という法律に基づき農業振興地域内の農用地等(青地と呼ばれます)と […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 gs-mutsulaw 許認可建設業許可の取得は当事務所へおまかせください! 建設業許可の新規取得の件で来月頭にお会いする予定の社長様から、選任予定の常勤役員の方に関する資料についての問い合わせがありました。選任予定の方が前に在籍していた会社の社長様はかなり協力的に資料 […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 gs-mutsulaw 許認可農地法第5条第1項の規定に基づく転用の許可申請。 昨日土地改良区の意見書をもらってきた分の農地法5条の転用許可申請を、本日糸島市の農業委員会事務局に提出してきました。初めて相談をお受けしたのは去年の春。農業振興地域内の農地で、先に農業振興地域 […]