2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 gs-mutsulaw 許認可これが桃色のカード!ゲット!!【建設工事競争入札参加資格審査申請 建設業者カード】 昨夜福岡県の建設業者の建設工事競争入札参加資格審査申請(通称:指名願い)の書類を作成していて、例年通り県のホームページから書式をダウンロードして作っていたのですが、建設業者カードに細かい変更があってちょっと戸惑ってしまい […]
2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 gs-mutsulaw 許認可建設業許可に関する各種行政手続きは当事務所へお任せください! なんでもお気軽にお問い合わせください! 当事務所では、建設業の許可に関する各種手続きを幅広くサポートしています!! 新たに建設業許可を取得して500万円以上の工事を受注したい、許可の5年ごとの […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 gs-mutsulaw 許認可経営状況分析申請は、CIICを利用しています。 建設業の許可業者が公共工事の受注を行いたい場合に受審が必要な「経営事項審査(通称経審)」の前段階として、国土交通省の登録経営状況分析機関に「経営状況分析申請」という手続きが必要です。 国土交通 […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 gs-mutsulaw 許認可ニッチな営業許可についてのご相談も当事務所へ! 提携しているFPから、「近々新しい事業を始めたいと考えているお客様をお繋ぎするかもしれない」という電話がありました。 概要を聞くと、なかなか相談があるものではない事業で、始めるためには、細かい […]
2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 gs-mutsulaw 許認可NECが建設業許可を自主廃業。【建設業法施行令第3条の「使用人」とは?】 あのNEC(日本電気株式会社)が、建設業法施行令第3条に規定されている「使用人」に該当する社員の1人が建設業法第8条第1項第8号に規定する欠格要件に該当していたため、建設業の許可を自主返上(建 […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 gs-mutsulaw 許認可許可通知書を無事にお客様へお渡しし、ようやく一件落着・・・【建設業許可 経管の常勤性には気を付けて!】 ようやく拝めた・・・ もしかしたら、建設業法上の監督処分を受けてしまうかもしれない・・・という懸念のあったお客様の建設業許可更新申請について、昨日管轄の県土整備事務所から「新しい許可通知書ができあがった」と […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 gs-mutsulaw 許認可建設業の決算変更届は、郵送による受付も行われています! 今日は法人の建設業決算変更届を1件郵送にて提出しました。建設業の許可業者が毎事業年度終了後4ヵ月以内に提出しないといけない決算変更届ですが、コロナ禍以降、感染拡大防止の観点から現在郵送による受付が行われてい […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 gs-mutsulaw 許認可その他食品衛生法第57条第1項に基づく営業の届出。【令和3年6月1日施行 「食品衛生法等の一部を改正する法律」(平成 30 年法律第 46 号)】 顧問先の飲食店経営の法人が今年1月以降九州各地で催事出店を行っているため、その都度厚労省の電子申請システムを使い管轄の保健所へ食品衛生法第57条第1項に基づく営業の届出を行っているのですが、保健所によっては […]
2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 gs-mutsulaw 補助金等新しい事業に挑戦する中小の事業者を糸島市が応援!!【令和4年度糸島市がんばる中小企業者応援補助金】 糸島市内の中小の事業者で、経営の革新をもって新規事業に取り組む際の費用の一部が市から補助される「糸島市がんばる中小企業者応援補助金」という補助金の制度があります! 経営革新計画を策定の上で事業 […]
2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 gs-mutsulaw 許認可建設業の許可に関する各種行政手続きはどんなことでもむつろ事務所へお任せください! なんでもお気軽にお問い合わせください! 当事務所では、建設業の許可に関する各種手続きを幅広くサポートしています!! 新たに建設業許可を取得して500万円以上の工事を受注したい、許 […]