2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 gs-mutsulaw 相続等相続のことでお困りの際には・・・ 当事務所では、各種相続の手続きに関するご相談をお受けしています。 戸籍の収集に関すること、相続人や相続財産の調査に関すること、遺産分割協議書の作成に関すること、車の相続手続きのこ […]
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 gs-mutsulaw 法律のこと・法改正等戸籍にフリガナが記載されます。 令和5年6月2日に成立した改正戸籍法(他関係法令)が明日26日に施行され、今後役所で取得する戸籍(全部・個人)事項証明書(または戸籍謄本・抄本)にフリガナが記載されるようになります。 &nbs […]
2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月24日 gs-mutsulaw 許認可農振農用地区分変更、農地転用のその後。。。 昨年の5月に初めて相談をお受けし先月まで約1年がかりで農地に関する手続き(農振農用地の区分変更手続きからの農地法5条転用許可申請)のサポートを行ったお客様の件、既に私の役目は終わっているものの […]
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 gs-mutsulaw その他行政書士業務定時総会に向けて! 今日は来週の総会の準備のために午後からホテルニューオータニ博多へ。当日の事務局運営を行う総務部と一般の会員から当日運営をお手伝いいただく先生とホテルの担当者とで、開会前の受付のことや開会後の流 […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 gs-mutsulaw 許認可農地を農地のまま売買する場合には、農地法3条の許可申請! 今日は午前中に糸島市役所3階の農地政策課(農業委員会事務局)へ。農地法3条の許可申請を1件提出してきました。3人姉弟でそれぞれ隣接する農地を所有していたものの、全て名義を1人の方に移すということで、農地を農地のまま権利を […]
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 gs-mutsulaw 許認可古物商許可業者は、古物の取引に関する帳簿の作成・保管が必要です。 古物商の許可業者は、古物の取引をした際には古物営業法第16条~第18条の規定に基づき帳簿の作成・保管が必要です。 e-Gov法令検索より 古物営業法(昭和二十四年法律第百八号) (帳簿等への記 […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 gs-mutsulaw 日常今日の糸島はやけに暑いと思っていたら、5月の観測史上最高気温・・・( ゚Д゚) 糸島市内は今日のお昼ごろに5月の観測史上最高気温33.0℃に達したそうです。どうりでクッッソ暑いわけだ。。。まだ5月ですよ・・・ 来週は県行政書士会の定時総会(の事務局運営)が控 […]
2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 gs-mutsulaw 相続等連絡のつかない相続人がいる場合・・・ 家族親族が亡くなって相続が発生した場合、まずは関係者全員の戸籍を取得して「相続人となる権利を有する人は誰なのか」ということを確定させます。 例えばある家族の夫(妻)が亡くなって相 […]
2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 gs-mutsulaw お知らせ土日祝日もお電話でのご相談は随時お受けいたします。 相続手続きについてのご依頼をいただいているお客様から、今後の流れについての確認のお電話をいただきました。本件は特殊なケースで今後場合によっては司法書士か弁護士にバトンタッチをすることになるかも […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 gs-mutsulaw 日常お客様とお蕎麦でランチミーティング(^^) 今日は午後から六本松にある蕎麦屋でお客様とランチミーティングを行いました。ミーティングと言ってもカチッとしたものではなく、なごやかなお食事会という形でとても良いひとときとなりました。行政書士業 […]