2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 gs-mutsulaw 日常県知事選の期日前投票に行ってきました。【投票に行こう!】 昨日6日告示の福岡県知事選挙の期日前投票に行ってきました。期日前投票については、公職選挙法第48条の2に規定があり、同法施行令第49条の8の規定により“宣誓書”を提出することにより、期日前投票 […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 gs-mutsulaw 日常仕事のペーパーレス化、進めていきたい・・・ 紙のノートにペンで書いて記録する、ということは個人的に好きで大事にしたいことだけど、仕事上ペーパーレス化ができる部分はタブレット端末を使いどんどんペーパーレス化を進めていきたいと思うようになり […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 gs-mutsulaw 許認可経営業務の管理責任者の選任、悩ましい・・・ 建設業許可を取得するための大きな要件の一つである「経営業務の管理責任者」について、“六年以上経営業務の管理責任者に準ずる地位にある者として経営業務の管理責任者を補佐する業務に従事した経験を有す […]
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 gs-mutsulaw 許認可社労士から社労士業務に関する相談・・・??? 提携の社労士から「有料職業紹介事業の許可申請に関する相談で自分のクライアントをつないでもいいか」と連絡がありました。 有料職業紹介事業の許可については、職業安定法の第30条に規定 […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 gs-mutsulaw その他行政書士業務行政機関に対する不服申し立てについてのご相談お受けいたします。 当事務所では、行政不服審査法に基づく各種不服申し立て手続きについてのご相談をお受けしています。行政書士が関与した許認可等の申請手続きにて不許可処分が出てしまい、行政の対応に不服があるという方、 […]
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 gs-mutsulaw 許認可個人事業主の建設業許可業者の皆さま、確定申告の後は決算変更届の作成提出もお忘れなく! 建設業法に基づく許可を持つ建設業者のうち個人事業主の皆さまは、毎年税務署への確定申告が終わった後には4月末までに国交大臣又は都道府県知事に建設業許可業者としての決算報告(決算変更届の提出)が必 […]
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 gs-mutsulaw 相続等相続人、相続財産の調査でお困りの際には・・・ 当事務所では、相続が発生した際の各種手続きについてのご相談を広くお受けしています。 戸籍の集め方や読み方がわからない、故人の遺した財産についての調べ方がわからない、遺産分割協議書 […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 gs-mutsulaw 許認可古物商許可の取得は当事務所へおまかせください! 古物の売買を業として行う場合には許可が必要! 当事務所では、古物営業法に基づく古物商許可の申請について、新規の許可取得から古物商プレートの手配、各種変更届の手続き代行を承っています。 どういっ […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 gs-mutsulaw 会社・法人関係会社の設立サポートいたします! 当事務所では、株式会社や合同会社など会社の設立についてのご相談をお受けいたします。 法務局への設立登記申請の前に行うべき、資本金の払い込みや公証役場での定款の認証等の各種手続きや […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 gs-mutsulaw 遺言等遺言の作成でお困りの際には、当事務所へご相談ください。 遺言の作成って、ご本人様の置かれている状況や、お持ちの資産、ご家族ご親族の状況に応じて、そもそも遺言の作成をすべきか、作成する場合は自筆証書遺言が良いのか公正証書遺言が良いのか、などなど判断が […]