2025年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 gs-mutsulaw 行政書士のこと行政書士さんって、司法書士さんと何が違うと??って、よく聞かれます・・・ 今日午後イチで農地転用の手続きに必要な書類に署名をいただくためにその地区の水利委員さんに会ったときのこと。資料を基に説明をして署名をいただいた後、「ちょっとアンタに聞きたいっちゃけどさ、行政書 […]
2025年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 gs-mutsulaw 許認可正しい有効期間が記載された許可通知書を無事に受領。 先週末に受け取った建設業許可(更新申請完了後)の許可通知書の有効期間の記載に誤りがあった件で、今日窓口に行って正しい記載の許可通知書を受け取ってきました。担当の職員さんのヒューマンエラーだった […]
2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 gs-mutsulaw 相続等相続手続きに関連した財産管理に関することも当事務所へおまかせください。 令和5年2月14日付けで、日本行政書士会連合会会長から総務省自治行政局行政課長へ、「行政書士が業として財産管理業務や成年後見人等の業務を行うことは従来から行政書士法施行規則第12条の2第四号に […]
2025年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年9月15日 gs-mutsulaw 相続等遺産分割協議書の作成でお困りの際には・・・ 当事務所にて相続人相続財産の調査と遺産分割協議書の作成を行い、提携の司法書士へバトンタッチで相続登記をお願いしていた件について今日司法書士から相続登記が全部終わったと連絡がありました。複数の管 […]
2025年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年9月14日 gs-mutsulaw その他行政書士業務さまざまなビジネスシーンの契約書の作成、当事務所へご相談ください! 認可外保育施設の新規設置に関するご依頼をいただいている法人の社長さまから、入園の際の契約書の作成についてのご相談をいただきました。頻繁にご相談をお受けすることのないようなケースの契約書作成なの […]
2025年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年9月13日 gs-mutsulaw 許認可防火対象物使用開始届の提出のため、博多消防署へ・・・ 昨日は防火対象物使用開始届の提出のため午後から博多消防署へ。消防法施行令の別表第一に掲げる防火対象物(映画館、ダンスホール、飲食店、介護施設などなど・・・)をそれらの用途に使用する場合には、自 […]
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 gs-mutsulaw 許認可許可更新後の有効期間が、、えっ5年後からスタート?! 令和12年から?! 本日受領してきた更新申請後の新しい許可通知書を、事務所に戻りお客様に受領のご連絡をしようとPDFファイルにして送る準備をしていて、ふと新しい許可の有効期間を見ると5年後の令和12年からと […]
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 gs-mutsulaw 日常FAXの受信はスマホのeFaxアプリでラクチン♪ スマホのアプリで内容確認! 先月の初めごろに提出していた建設業許可の更新申請が無事に終わり、本日「新しい許可通知書を受け取りに来てください」のFAXが届きました。 私はFAXの通 […]
2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 gs-mutsulaw 日常糸島市役所で農転・開発業務のアニキとお会いして・・・ 今日はお昼少し前に那珂川でお客様とお会いして、その後吉塚の会館、福岡法務局をまわり、外回り最後に糸島市役所へ公的証明書の代理取得に行きました。証明書交付窓口の近くのイスに座っていたら、大先輩の […]
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 gs-mutsulaw 許認可農地の権利移転に関する手続きは、当事務所へおまかせください! 当事務所では、農地法に基づく農地の転用に関する申請・届出手続きについてのご相談をお受けしています。実家の農地を宅地に変更して家を建てたい、お店を開業したい、駐車場にしたい、などなど、農地を農地以外に変更した […]