2025年8月31日 / 最終更新日時 : 2025年8月31日 gs-mutsulaw 日常今日で今年も3分の2が終わり。時間が経つのは早いなあ。。。 2025年が始まって今日で3分の2が終わりました。時間の流れが本当に早く感じます。。今月の16日からは開業8年目がスタートしていますが、最近はなんだかずっと走り続けているような感覚です。 &n […]
2025年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 gs-mutsulaw 糸島のこと糸島市の地方税収が過去最高。 糸島市の地方税収が過去最高になったという地方紙のニュースが目に入ってきました。「実質額が約111億2千万円」という数字がどれくらいの規模なのかいまいちピンとこないですが、自治体の収支が好調であ […]
2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 gs-mutsulaw その他行政書士業務契約書作成のご依頼をいただきました。 農地法3条の許可申請のご依頼をいただいていたお客様に昨日午前中福岡市内でお会いして出来上がった許可書をお渡しし、「この後は法務局への所有権移転登記申請を行ってください」と簡単に流れを説明してい […]
2025年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 gs-mutsulaw 許認可レンタカー業の許可に関するご相談お受けいたします!【道路運送法に基づく自家用自動車有償貸渡業許可】 提携のFPから、新規に設立した法人で自家用自動車有償貸渡業の許可の取得を検討しているしているクライアント様の紹介がありました。 自家用自動車有償貸渡業というと堅苦しいひびきですが […]
2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月27日 gs-mutsulaw 許認可御社の建設業許可取得をサポートいたします! 当事務所では、建設業法に基づく建設業許可に関する各種手続きについてのご相談を承っています。 建設業の許可は、取得するにあたってまず大きく5つ(または6つ)の要件(①経営業務の管理責任者、②専任 […]
2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 gs-mutsulaw お知らせ行政書士は、どんな場面で活躍するの?【朝日学生新聞社 おしごと年鑑2025】 日本行政書士会連合会では、令和2年から、主に小・中学生に向けた行政書士への関心を高めるための施策として、朝日学生新聞社が発刊している「おしごと年鑑」への協賛を行っています。 20 […]
2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 gs-mutsulaw 行政書士のこと新人行政書士のために黒子でサポート・・・ 開業準備中に知り合い、今年の4月の登録後に何度か陰でサポートしている新人行政書士の先生から「新規で法人の設立の相談を受けたのですが実は・・・」と電話で相談があり、話を聞くと司法書士の知り合いが […]
2025年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 gs-mutsulaw 行政書士のこと事務所移転手続き完了まであと少し・・・? 当事務所は今年の6月に事務所を移転(同じ糸島市内ですが)していて、7月のはじめに県会の事務局へ移転手続きの書類を提出しているのですが、書類の提出時に事務局の方に「新しい証票ができるまで1ヵ月半 […]
2025年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年8月23日 gs-mutsulaw 許認可農地転用の手続きは当事務所にてサポートいたします! 当事務所では、農地法に基づく農地の転用に関する申請・届出手続きについてのご相談をお受けしています。実家の農地を宅地に変更して家を建てたい、お店を開業したい、駐車場にしたい、などなど、農地を農地以外に変更した […]
2025年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 gs-mutsulaw 日常過去のブログが行政書士仲間の参考になっていたなんて(^^) 私が以前書いたグレーゾーン解消制度に関するブログを読んだ行政書士仲間から、「依頼が入ったんで調べてたら(私の)ブログに行き当たって・・・」と電話がありました。 ↓行政書士仲間の参 […]