ワードプレスの重大なエラーをなんとか自分で復旧~♪(^^)
今朝いつも通りパソコンを立ち上げてワードプレスの管理画面にログインしようとしたら、
ぜ、絶体絶命・・・?
画面に「このWebサイトに重大なエラーが発生しました。・・・略」とメッセージが出てログインができませんでした。これまでサーバーのメンテナンス中で一時的に使えないということはあったものの、初めて見るメッセージにびっくりして、何度かページを更新したりしてもうんともすんともせず、「こりゃもしかしたらブログの毎日連続投稿が止まってしまう・・・?」と思っていたのですが、
少し調べてみると、原因の多くは導入しているプラグインに問題があり、FTPを使ってワードプレスに接続し、デバッグモードに入り、原因となっているプラグインを無効化することで解決できることが多いということが分かり、「きっとこれのはずだ!」と思い立って、いくつかのサイトを参考にしつつ、FileZillaというFTPソフトをダウンロードし、デバッグモードに入りエラーメッセージを確認し、表示されていた原因の2つのプラグインを削除することで無事にいつも通りログインすることができました。
デバッグモードに入ると表示されたエラーメッセージ
SEさんとか仕事でプログラムを見ることに慣れている方からするときっと鼻で笑われそうな話なんでしょうが、いつも通りの管理画面になったときには「っしゃあ!」と画面の前で声を上げてしまいました。工業高校時代にプログラミング技術を学んでいたおかげなのかなあと思いつつ、自分でなんとかできるじゃんと自信になった朝の出来事でした(^^)☆