使いきれなかった古いレターパックには、不足分の切手を貼って…

じわりじわりと値上がり・・・
今月1日から郵便料金が改定されました。レターパックライトは370円から60円アップの430円に、レターパックプラスは520円から80円アップの600円に変わりました。役所やお客様への書類の送付でレターパックは日々使うのでそれなりにストックをしていて、ライトもプラスも旧タイプのものをキレイに使い切れなかったので、郵便局に不足分の金額の切手を買いに行ってきました。旧タイプのライトはあと1枚だったので、430円の新しいライトのストックも少し買い足してきました。
レターパックを使った書類のやり取りは重要書類に限られるし、ハガキはまあいいとして、、定形郵便物の料金が2ケタから3ケタに変わるって個人的に意外と大きな変化だなあ・・・と感じます。今回の料金改定で郵便物の出される量が更に減っていくかもしれないですね。ペーパーレスの時代、それもいいのかもしれませんね(´・ω・`)